Meaning:
Usage example:
1.母親に諭され、男の子は女の子にうならすならとお菓子を渡した。
Meaning:
Usage example:
1.母親に諭され、男の子は女の子にうならすならとお菓子を渡した。
Meaning:
Usage example:
1.彼はうならうならとした男で、怒られても褒められても同じ調子だった。
Meaning:
Usage example:
1.しおれた花が風に吹かれ、うなうなと揺れている。
2.「兄ちゃんがうなうなするぞ」とその子が妹を叱っていた。
Meaning:
Usage example:
1.インフルエンザにかかったせいで私は一日中布団の中でうとろうとろしていた。
Meaning:
Usage example:
1.彼女は図書館の一角でうとりうとりと勉強しているところだった。
Meaning:
Usage example:
1.長い間パソコンに向かって作業していると、どうしてもうとりとしてしまう。
Meaning:
Usage example:
1.うとっとしたせいで、私は肝心な部分を聞きのがしていた。
Meaning:
Usage example:
1.うとうとしている父を起こすのは気の毒なので私は静かに部屋を出た。
2.夜勤で疲れていた私はうとうとと朝の道路を歩いていた。
Meaning:
Usage example:
1.水面に霧が立っていたせいで対岸の様子はうつらうつらとしか見えない。
2.私がうつらうつらとしている間に猫は膝の上から消えていた。
3.水槽の中で水草がうつらうつらと揺らめく。
4.明かりが点いたおかげで荒らされた部屋の様子がうつらうつらと目に見える。
Notes:
1.2.3.は「空ら・虚ら」を続けた語。4.は「現ら」を続けた語。
Meaning:
Usage example:
1.会社が倒産したばかりの叔父はうっぽりうかりと酒を飲んでいる。